功は日常にあり
~増田庸文の唯一無二の記事を日々お届けします~
飛騨高山在住の方々には馴染みのある、渓谷や滝のある県立自然公
その名称から、四十八本の滝があると思われがちですが、実際には
名称の由縁は、この地の「よそ八伝説」に出てくる、「よそ八」と
ゴールデンウィーク中のこの時期は、天気も良く、観光客や地元の
この地について、約4年前(2019年1月5日)に降ろされたお言葉を再度お伝えします
___________
修練段階の神より
この地に修練者たちが大勢集まってきます。
この地に、修練者たちが集まってきて、自然の空気を吸って、自然
この地に来たならば、修練段階を上がっていきたいと思うようにな
修練者たちは、さらにうえの、
さらに上の段階に上がっていきたいと思うようになります。
修練を極めていくように設定がなされました。
しかし、この地に来て、修練段階を上がっていっても、さらに上の
あなた方が思っているとおり、大勢がこの地に来たとしても、上の
然れども、ココに来れるということは、極めて重要な事です。
ココに来れない者たちの方が遥かに大勢います。
この48滝の上がっていく道筋が修練段階であることが設定されて
これは、中国蓮花山の元明塔(げんめいとう:地上11階、地下3
このことは、皆さんに紹介しても構わないことです。
<2019年1月5日 「高山市国府町48滝にて」>
___________
増田庸文より、宇津江四十八滝に登ると、その人の普段の修練状況
機会がありましたら、お立ち寄りください。